ド地味生活

滋味ある地の暮らしが精神を耕す

ブロフェス2015!ただし、Youtube越し。

2015ブロガーズフェスティバル。今回で3回目だという。

金曜日の夜中にそういうのがあるってことを初めて知った。

行ってみたい!と思ったが、

早起きすると具合悪くなるのと遠方からの移動がつらいんで諦めた。

当日はYoutube配信で。8人ぐらいいたかな。

過集中したので終わったら反動で、だるだるーんになってた。

 

バングラデシュの学校の話で思ったこと。

家に電気ないから外灯の下で教科書読んでる学生のスライド見て、

日本で言う蛍雪の功みたいな雰囲気かなとか。

(「外灯の功」から「DVDの功」になるわけか)

 

・ライターとブロガーとモビルスーツの話で思ったこと。

「これはどういうタイプの仕事なんですか?」

予め要件を確認するシーンでの使用例で出て来たが、

もっと幅広く、このフレーズは使える。ような気がする。

 

・ブログデザインの話で思ったこと。

オリジナルヘッダー作ろうって気持ちになった。

あと、白背景に黒文字が可読性(よみやすさ)が高いという話があったが、

自閉症スペクトラムで感覚過敏が強く出る日にゃ、

「チカチカしてっから、気が散って読めねえべす」という状態にもなるので、

フォントの配色は考えておこう。

 

・写真の話で思ったこと。

スマホ写真なので始めの方はポカーン。

観覧車と青空と薄紅の雲の写真で、

「朝焼けの観覧車」と認識した自分は何か感覚がずれているんだろう。

夕焼けという話だったし。

3層構図はアニメや映画にも使われているらしいので、

一枚ずつでもレイヤーが成り立つかという視点を意識してみてみよう。あと、

あと、感情にタグ付けしよう。

 

物語性やヴィジュアル重視という点では、

写真・画像とキャプションをメインに展開していく

LLbookみたいなブログ、LLblogという方向性はありだと思う。