ド地味生活

滋味ある地の暮らしが精神を耕す

ゆるゆる修行山

いい切り株を見つけてくつろいで思い出した。

 

近くにコンパクトな修行山があるといいなあ。

そんなことを6年前に思った。

周りが潟(がた)だとふらっと山歩こうって感じじゃないという環境下で、

代わりに海沿いの松林や川沿いのロング散歩をしながら。

 

以前は結構色んなところに出かけまくっていたし、

全国各地の寺や神社や温泉地をぶらぶらする中で、

「あ、これ、気に入った。」

というネタを仕入れていた。

 

今思い返すと、

大阪・池田の久安寺での寺の裏山の散歩道の体験が

大きく影響を受けている気がする。

行基弘法大師空海)…

「ここに隠居に必要ななにかがある俺にはわかるんだ。いくぜ!」 

 池を見て裏山を歩いただけなんだけど、

時間を気にせず気の向くままに寄り道することや

同じ山を四季を通じてやりこむというのを意識した。

 

ちょいちょいロング散歩すると10kmくらい歩く。

靴の消耗は早い。歩き方の癖もある。

どのように壊れていくかの過程を見て、

次の買い物で見るべきポイントをつかんでいく。

よく見るのにいいのは、

やっぱり手で作ってみることなんだよな。

 

関連記事。修行らしいこととしての禊体験。

akisibu.hatenablog.com