ド地味生活

滋味ある地の暮らしが精神を耕す

自分歳時記(ブログ記事からまとめる)

自分歳時記は、地域や時代や信仰、置かれた立場・状況に応じて人それぞれ。

年度の替わり目、再読をきっかけにまとめておこうと思った。

翔泳社が発達本を無料公開キャンペーンやってくれるの、有難い) 

bookmeter.com

 

立春~梅見・マンサク 冬の終わり、春の始まり。桃色、黄色、白色。

 

2/1暦要項→節分・立春 冬を総括する
立春 ふきのとうと縄ないスキル獲得
立春 今年買ってよかった経験。かんじきウォーク
2月中旬 もつもつと降る雪を味わう
2月中旬寒稽古 明鏡止水でありたい
雨水~啓蟄 えあのこと
雨水 コロナ疲れと聞いて『デカメロン』的やり過ごし方があったな、と
啓蟄清明 続・ひきこもり無双
4月~立夏 GWにひきこもりつつ思ったこと
春土用 GWと年末年始休みのdiffをとる
清明~春土用 タケノコの皮で梅ちゅーちゅーは定番行事
清明・新年度 新人ごっこ
春土用 木に会いに行って休む


立夏~藤、桐、梅の実。紫色と緑色と白色。


GW明け においの記憶に振り回された日
6月上旬 山椒の実の季節がうれしい
6月 蜂 ローカル線で3人連携プレーで蜂を逃がした話
日照の天井~夏至~夏越 暦読み読み風読み読み
夏至 梅ふきん作って使ってみた
小暑 ゆるゆるスースー
大暑~温度の天井 人の中に根と翼と芽を育む
大暑立秋 葉月の禊の身体知
8月処暑 データベースの海を漂う
大暑 インビジブルムーン

 

秋~冬、だんだん色褪せていく。黄金色、茶色、白色。

12/8目安で日照の底シーズンに、秋を総括する


白露~立冬~12/8日照の底 雪待ち食っちゃ寝
9月下旬キンモクセイ~台風と秋晴れ~霜降立冬~初雪 今年やりこんだら見えたもの

白露~10月上旬、秋の匂いからきゅーっとなるシーズン突入
白露~秋分~秋彼岸 イマを切り取る・秋の気配
秋分 お彼岸でニュートラルを意識する
秋土用旧重陽 重陽節句(旧暦)をまったり過ごす
10月上旬 かんじき作れたらかっこいいなと憧れる
秋彼岸 とち餅にほうじ茶

 

立冬 月が見ている。白銀色、白色、瑠璃色。


日照の底~冬至 いい呼吸を意識する
正月~大寒~温度の底 さもないものが食いたいのよ。今年のお正月は2月にも再びやる
正月 夏までの課題 小寒大寒立春、雪解け、2017春土用気枯れ~立夏小満夏至~盆挑戦~秋分に立て直し
大寒 厳寒にめぐりくる想い。Ordnung,Bildung
大寒~節分 今年買ってよかった経験。かんじきウォーク
大寒 雪かきの身体知

 

心の砂絵とまなざしと声、関連しそう

リロード

2021→2014にアクセス

2022→2016にアクセス

2023→2015にアクセス